ex.2_2 ■ いろいろなフェルト - ポップなアイコン(Eさん) -
Eさんは飽きてました。
でも投げ出せない性分なので(すごくえらい)、
最初に「ここまでやりましょう」としたところまでは必ず到達するのです。
こんな感じで。
▶︎開始
■終了
めちゃめちゃ減ってますヤン… 直線引いた意味。。
この一枚の布には、その時のEさんの気持ちが素直にあらわれていて、
個人的にはとても好きな「作品」ですが。
一気に集中して完成させるものを、短いスパンでテンポ良くたくさん作っていくのが良いかな?
あっ、なんかEさんの大好きな某動画サイトの動画作りの話に通じるかもしれませんね。
そんなことを考えながら、Eさんの創作スタイルを模索していたある日。
すでに動物製作で頭角を表していたTさんに触発されたのか、Eさんも「動物を作りたい」と言いました。
そこで、どんな動物が良いのか絵を描いてみるよう促すと、提出されたのはこちら。
もしやこの「※カラフルうさぎ(まゆげVer)」「うーちゃん」等も刺繍なさる?
「そうです!」
赤文字…このテンション…もしやYouTube(言っちゃった)のサムネですか?
「そうです!」
Eさんはフィッシャーズが大好き。
あの、でも、もしもYouTubeのサムネじゃなかったら、どんな感じか見たいなって…
とお願いしたら、アイコンのような小動物がポコポコ出てきました。
いるかのいーちゃんとるーちゃん(親子)
わにのわーちゃん
かわいい。
そして最初に描いた、ねずみのねーちゃん。
なぜかねーちゃんだけ真顔…というかちょっと怒ってる?
「そうはいってもYouTubeやりたかった」というお気持ちのあらわれですかね。